| 太陽電気鉄道 下津井線 | |
| 全線開業日 |
2013年(平成24年)09月15日 |
| 安全装置 | T-ATS(太電式自動列車停止装置) |
|
閉塞装置 |
自動閉塞式 |
| 営業距離 | 25.1km |
| 軌間 | 1,067mm(狭軌) |
| 電圧 | 直流電化架線方式 1500V |
| 管轄支社 | 中国支社(中国管理局) |
| 運行指令 | 太陽電鉄岡山運行指令センター |
| 運行システム |
TNTOS-Cyugoku Okayama |
| 主な運行車両 |
Y8000系、S100系 |
| 沿線車両基地 |
なし |
| 他社直通運転 | なし |
2013年9月に開業した、三呉線と並び中国支社管内で最も新しい路線。
旧下津井電鉄線の通っていたルートに沿って建設され、風光明媚な路線となっている。
新早島駅の高架化完了後に建設されたことから、新早島駅に当線を受け入れる容量がなく、当線は現在も本駅から500mほど離れた仮駅に発着している。
なおこのほど、新早島本駅の当線乗り入れ工事が実施されることになり、年度内に着工予定日が決定する予定である。